2月10日サラスワティプジャ@西葛西


サラスワティ(サラスヴァティー)は

日本では七福神の一柱である弁才天、弁財天、弁天として知られ、

もともとインドでは学問、芸術、芸能をつかさどる女神として信仰されています。

サラスワティ女神を祝うお祭りが

2月10日に西葛西でが行なわれるそうです。


詳しくはこちら

日時: 2019年2月10日(日)

時間: 10:00 ~17:00

会場:北葛西コミュニティ会館(東京メトロ「西葛西駅」から徒歩15分)


13歳以上 入場料2000円

ランチミール+アフタヌーンティ+コルカタ行き航空券が当たるクジ付

6歳~12歳 入場料1000円(ランチ+ティ付、クジ無し)


プージャーや踊りや音楽も体験できるので、すごくいいですね。

サルヴァトラ・インディア

सर्वत्र इण्डिय Sarvatra India サルヴァトラ・インディア サルヴァトラはサンスクリット語で「どこでも」「あらゆるところ」という意味です。 古代と現代、日本とインド、学問と実践、を繋ぐサイトとして インドの深く広い文化を発信する総合サイト